目次
板橋区、練馬区に住んでいる方朗報です!!
飛ぶ鳥の勢いのワークマンプラスが東京都練馬区北町にオープンします!
なんかアウトドアショップみたいなお店の作りですね…。
壁面に営業時間が書かれているのは、斬新です。
営業時間に変更があった場合は修正が大変そうですが‥。
駐車場は5台まで止められるそうです。
お店は、最寄りの下赤塚駅から徒歩10分くらいかかりそうな場所なので、車で来られる方が多そうです。
東京都23区内にはまだまだワークマンプラスのお店が少ないです
ワークマンの公式サイトのホームページです↓
WORKMAN Plus 練馬北町店
ワークマン公式サイトから調べると東京都23区内では、
今回の練馬北町店はワークマンプラスとして5店舗になります。
まだまだ東京23区内への出店は、人気の割りには店舗数が少なく感じます。
さらに出店状況として、練馬区内では3店舗となります。
何故か練馬区に集中しています‥。
ワークマンプラス練馬北町店の近くにはすごいライバルが出店します
ワークマンプラス練馬北町店は9月17日にオープンしますが、それよりも大分前から歩いて5分くらいの場所に競合店は待ち構えています。
競合するお店とは‥。
ワークランド赤塚店です
2016年10月3日にオープンしましたので、約4年間から営業しています。
ワークランドとは、ワークマンと同じように現場で作業される方を対象とした作業着や作業道具、靴などの販売がメインです。
公式サイトから調べると、東京都、千葉、埼玉、神奈川に20店舗構えて営業しています。
お店はワークマンプラス練馬北町店と同じく、
川越街道沿いにお店があり、ターゲットもかぶっています。
ワークマンプラス練馬北町店がオープンした後、
ワークランド赤塚店にとっては厳しい状況になることが予想できます。
今後、オープンするまでのお店の状況をお伝えしていきたいと思っております。
最後までお読みいただきありがとうございました。