目次
MENUをインストールして調べるみると利用店舗は東京都心にお店が集中!
調べた結果から申し上げますと、
テイクアウト&デリバリーアプリMENUで予約できるお店は、
全国展開中ですが、主な展開エリアは東京23区の以下になります。
<中央区・渋谷区・千代田区・新宿区・品川区・渋谷区・台東区・中野区・文京区・港区・目黒区>
特にお店が多くある街は、
新宿、四谷、六本木、池袋、神保町、有楽町、新橋、恵比寿、渋谷などです。(R2.4.29現在)
掲載食べ物ジャンルには以下のように、
いろいろ種類の食事が楽しめます。
ハンバーガー、エスニック料理、チョップドサラダ、中華料理、ピザ、カレー、パスタ、ステーキ、餃子、ラーメン、タイ料理、焼き鳥、和食、焼肉、イタリアン、丼もの、おつまみ
ちなみに私の自宅からMENUアプリでお店を検索すると、
インドカレー店だけがMENUアプリの対象店舗でした‥。
みなさんの近所に対象店舗があれば、
現在全品半額キャンペーンをやっているので、
キャンペーン中は食事がお買い得に楽しめます。
くわしいキャンペーン情報をこのあとにお伝えします!
テイクアウトアプリMENUメニューの2,000円割引クーポンあるよ
2,000円割引クーポンの登録方法を記事しました。
こちらになります↓
コロナウイルスの影響でデリバリーとテイクアウト市場が急拡大してます
緊急事態宣言が発令された中で、
飲食店は営業の自粛を都道府県や市町村からお願いされています。
それに応ずる飲食店は営業時間を短縮したり、
一定期間お店を閉めてしまうところを増えています。
居酒屋のように夕方から営業しているお店にいたっては、
お昼にあえて営業をおこない、
ランチ営業やテイクアウトで売り上げを補おうとするお店が増えています。
お昼にランチ営業するお店の中には、
今回ご紹介したMENU(メニュー)アプリに登録したお店もけっこうあります。
デリバリーやテイクアウトの利用が飲食店を応援することにもなります
多くの飲食店が今回のコロナウイルスの影響で、
お店の存続をかけた厳しい状況に追い込まれています。
特にお店の家賃を払って営業しているところは、
収入が激減しているのに家賃は払い続けなければならないので、
営業を続けるのか、自粛するか、助成金を申請するかの判断が迫られています。
MENU(メニュー)とはいったんどういうアプリですか?
【menu(メニュー)を知る6つのポイント】
- スマホで食べたいメニューを事前注文・決済 → お店に行かなくても料理が選べます
- お店で受け取るだけのテイクアウト機能 → お店でお金のやりとり不要
- 2020年4月より開始したデリバリー機能 → 配達してくれるので便利
- 行列に並ぶ/店頭で待つタイムロスが抑えられる → お店で待たなくていい
- 忙しいランチタイムの選択肢を増やすことができる → 混んだお店で食べる必要なし
- 東京23区内を中心に対応エリアを順次拡大中 → 近所にお店ができればラッキー
※MENUアプリの利用可能店舗は日に日に増えてますので、
インストールして、ご自宅の近くにデリバリーやテイクアウトができるお店がある
試してみてはいかがでしょうか。
初めてインストールする方
ios
デリバリー&テイクアウト「menu」
Android
デリバリー&テイクアウト「menu」
MENUアプリの普及拡大を目指してキャンペーン実施中
キャンペーン中
・到着予定時間より1秒でも遅れたら全額返金キャンペーン実施中(4/7〜5/31)
・今だけ全品半額還元実施中!(4/7〜5/31)
・初回限定最大1000円OFFクーポン配布中
一秒でも遅れたら全額返金キャンペーンって、
けっこうスゴイキャンペーンですよね‥。
そのほかにも全品半額キャンペーンっていうのも、
相当お金かけて新規のお客さんを獲得したいんでしょうね。
※キャンペーンが5月末まで延長されました!
Android
デリバリー&テイクアウト「menu」
iOS
デリバリー&テイクアウト「menu」
配達クルーへの新型コロナウイルスの対策も徹底しています
デリバリー配達クルーの新型コロナウイルスへの感染防止対策は?
コロナウイルスが怖くて外食を我慢しているのに、
デリバリーを注文して感染してしまったら、元も子もないですからね‥。
今回、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、
「menu」をご利用の皆様の感染リスク軽減を目的とし、
デリバリースタッフを対象として、
以下の対策を実施しています。
①出勤時にチェックシートを用い、体調管理を徹底
だるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)有無の健康確認と検温(37.5度以上は出勤制限)の実施。
②配達勤務中にマスク着用の推奨、アルコール消毒の徹底
店舗でのメニュー受け取り前、お客様へのお届け前にアルコール消毒を実施。
③配達先から戻った際の手洗い・うがい・アルコール消毒の徹底
帰宅時等は必ずアルコール消毒、うがい、薬用せっけんによる手洗いを実施。
※ルールを徹底し衛生面への配慮および万全な体調管理に努めています。
※上記の内容は現時点での対策内容となり、
今後の状況を見て柔軟に対応を変更予定しています。
一番大事なのはデリバリー&テイクアウトできるお店が近くにあるかどうかです
今回大きく市場を開拓しているテイクアウト&デリバリーアプリ
MENUメニューアプリをご紹介させていただきました。
多くの飲食店が自粛しているので、
気軽に自宅や会社の近くにアプリで注文できるお店があれば、
コンビニやお店の選択肢として期待できますね。
特に、最近は自粛疲れで気持ちをコントロールすることが、
難しくなってきてますからね。
ついイライラすることも増えてきてるんじゃないでしょうか。
そういうときは、
美味しいごはんが食べて気持ちをリラックスするのが、
一番かもしれません。
すでにMENUをインストールをしている方も、
まだインストールをしてない方も、
MENU(メニュー)アプリから近くの、
お店を検索してみていかがでしょうか。
私のように近所のインドカレー料理店が、
MENUアプリの対象だったりしますので‥。
最後までご覧いただきありがとうございました。
MENUのインストールはこちらから
Android
デリバリー&テイクアウト「menu」
iOS
デリバリー&テイクアウト「menu」