AmazonオーディオブックAudible 1ヵ月無料体験キャンペーン中
スマホが普及してから、電車で本を読んでいる人が、ほとんどいなくなりました。
そのかわりに、スマホでゲームやったり、twitterを見たり、インスタをチェックする方が圧倒的に増えました。
本が大好きな私ですら、電車で本を読むことが減りました。
本を買うペースは今までと変わらないので、本が家の中で山のように積ん読になっています‥。
本が嫌いになったワケではなく、スマホの方が簡単にポケットから取り出しやすくて、本はカバンから取り出しにくいから、ついスマホの画面を眺めてしまいがちです。
本がもっと簡単に取り出せたら、電車の中でも、もっと本を読むことが増えるはずです。
今回Amazonが大々的にキャンペーンをおこなっているのが、本を目で読むのではなく、耳で聴くAmazonオーディブルというオーディオブックのサービスです。
Amazonアマゾンオーディブルが現在1ヵ月無料キャンペーンを実施してます
Amazonオーディブルはオーディオブックサービスです。
オーディオブックサービスとは、目で本の活字を読むのでなく、ナレーターが本を読み上げてくれるので、耳だけで読書が楽しめます。
以前より視覚障がい者の方が主な対象者で、本の内容をナレーターが読み上げたカセットテープなどを図書館で借りたりするなど、本を耳で聴くサービスがありました。
Amazonオーディブルのターゲットは、一般の方を対象としており、本を読むより聴いた方が早く情報を得られると思っている方が多く登録されています。
利用できる端末は、スマホやタブレットやPCなど、いろんな種類の端末で本を聴くことできます。
現在Amazonオーディブルが2ヵ月無料のキャンペーンをおこなっているので、キャンペーンのルールを簡単にご説明いたします。
- 期間限定でAmazonアマゾンオーディブルが1ヵ月無料で利用できます
- 1ヵ月無料の間にコインが1枚付与され、1冊の本を聴くことができます
- 登録後1ヵ月以内に解約すれば、月額利用料の1,500円はかかりません
期間限定でAmazonアマゾンオーディブルが1ヵ月無料で利用できます
●Amazonオーディオブック「Audible」の無料体験
↑こちらからAmazonのサイトに入っていただくと、期間限定の1ヵ月無料キャンペーンが適用になります。
ただし、無料で全ての本が聴けるわけではありませんので、これからご説明させていただきます。
●1ヵ月無料の間にコインが1個もらえ、1冊聴くことができます
体験登録後すぐに会員特典の1コインが付与されます
注意!
●1ヵ月無料だからといって、オーディオブックの本が聴き放題というわけではありません
●1コインで1冊読むことができ、本を1冊分聴くことができます
登録後1ヵ月以内に解約すれば、月額利用料の1,500円はかかりません
今回会員登録することで、無料期間1ヵ月の間は費用がかかりません。
ただし、付与されるコイン1枚を使って本を聴き、さらに2冊目を聴こうとした場合は、本ごとに設定された金額を支払う必要があります。
ちなみに、大ベストセラーになった前田裕二さんの「メモの魔力」をAmazonオーディブル版で購入しようとした場合、1コインで払うか1,750円で払うかのいずれかになります。
前田裕二著 メモの魔力
単行本で購入する場合は、1,540円ですのでAmazonオーディブルは少し高めの金額で設定されています。
このように1冊ごとに金額が決まっており、無料期間の間に付与されたコインよりも多く購入された場合は、1冊ごとに費用がかかります。
Amazonオーディブルには、本ごとにいろんな方がナレーションされています
オーディブルのサイトには、著者の他にナレーションの方の名前が表示されており、サンプルの再生ボタンがあるので、少しの時間だけ聴くことができます。
メモの魔力のナレーションは川嶋努さんがおこなっており、3分くらいの間サンプルで声を聴くことができます。
以下のような内容で表示されています。
Amazonオーディブル メモの魔力
メモの魔力 -The Magic of Memo- Audible版 – 完全版
私は初めてのコインで、昨年度のビジネス書のベストセラーのSHOWROOM社長の前田裕二の「メモの魔力」を購入しました。
1か月間の無料体験終了後は自動的に有料会員(月額1500円)になりますが、2ヵ月以内であれば無料で退会できます。
現在の1ヵ月無料のキャンペーンは予告なく終了する可能性がありますので、興味がある方はお早めに登録をお願います。
無料期間での退会方法を詳しく説明します
無料期間内だけ試して、Amazonオーディブルを継続されない方もいらっしゃると思います。
会員登録前に詳しく説明をしておきます。
Amazonオーディブル退会方法
退会のお手続きはカスタマーサービスまでご連絡いただくか、Audible.co.jpのPCサイトからお客様ご自身で退会いただけます。
アプリやモバイルサイトからは退会手続きができませんので、PCサイトに移動していただく必要があります。
※Audibleアプリを削除(アンインストール)しただけでは退会になりません。ご注意ください。
PCサイトからの退会方法
1. Audible.co.jp にサインインして、アカウントサービスページにアクセスしてください。
サインイン画面が表示された場合は、必要事項を入力してサインインします(注意:アプリおよびモバイルサイトからは退会出来ません)。
2. 「会員タイプ」の枠下にある「退会手続きへ」をクリックしてください。
3. 退会理由を選択し、「退会」ボタンをクリックしてください。
以上となります。
Amazonオーディブルが早いペースで普及すると、目で本を読む時代から本を耳で聴く時代になるまで、あっという間かもしれません。
電車の中でもAmazonオーディブルの本を聴いて、通勤時に本を聴く習慣をつけようと思ってます。
みなさんも是非早い段階で聴き読書を楽しんでみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。