-
老後、髪の毛があるのとないのじゃ人生の楽しさが全然違うかも…
2017/11/26
ハゲてる人の多くは帽子をかぶりたがる、結構気にしてるんだよね… 歳をとってもまわりからの目を気にしているってことは、男性はいつまでも女性を意識しているってことだね。 このブログは老後貧乏にならないネタ ...
-
今回は、同じ日経でも日経トレンディで「老後」を特集しています
2016/9/1
今回は、日経ウーマンではなく日経トレンディで老後の特集! 前回は、キャリア系女性雑誌の「日経ウーマン」に、老後をキーワードにした特集が組まれたのことをお伝えしましたが、今回は同じ日経でも「日経トレンデ ...
-
「おひとり老後」は、早めの準備を‥
2016/8/18
おひとり老後は信頼できる「仲間」と「親族」を持つ! 日経ウーマンというキャリア女性向けの雑誌を前回を紹介しました。 最近の記事に、老後についての特集が目立ってきたことを前回の記事にしました。 最新号で ...
-
女性雑誌にも、老後の特集の波が押し寄せています‥
2020/3/19
日経ウーマンというキャリア志向系雑誌をご存じですか? 今年になってから、老後のことを特集した記事が増えてきました。 2016年7月号には、 STOP! 老後破産 お金が増える人生! 入門 と謳って、「 ...
-
20代でも、もう老後の心配をしています
2016/6/26
どの年齢層でも、今の日本に不安を感じているみたいですね‥ 少し情報が古いのですが、生命保険文化センターが平成25年に若者向けに行なったアンケートの中で、老後生活に対する不安の有無を調査したところ、86 ...
-
麻生さん、「お前いつまで生きているつもりだ」って言ってはいけません!
2016/6/19
麻生氏、いつまで生きるつもりだ…高齢者について講演会で 「90になって老後が心配とか、訳の分からないことを言っている人がテレビに出ていたけど、『お前いつまで生きているつもりだ』と思いながら見ていました ...
-
昔より、今の老後の方が長くなったのでお金もかかります
2016/6/18
昔の老後は短ったので、お金があまりかからなかった‥ 今から65年前の1950年頃は、会社の定年はだいたい55歳ぐらいでした。 1950年の平均寿命は、男性58.0歳、女性61.5歳でした。 定年退職し ...
-
65歳からの人生は平均で20年、お金はいくら必要ですか?
2016/6/9
老後の人生はどのくらいあるのでしょうか 日本人の寿命は今も延びています。 平成26年簡易生命表では、男性は80.50年、女性86.83年となり、世界でもトップクラスです。 60歳での平均寿命は男性で2 ...